ボージョボー人形ってなに

ボージョボー人形は「Legend of the Bojo Bo Wishing Doll」という、サイパンのお土産です。

ボージョボー人形は、「ザ!世界仰天ニュース」というで紹介されてその存在が広まりました。
そのボージョボー人形を取り扱った番組の終了後、すぐに業者の在庫がなくなったそうで、
テレビ局も通販を行うようになりました。

なぜかというと、ボージョボー人形は願いをかなえる人形だからです。その番組でも、奇跡と呼ばれる
ような体験を放送していました。

ボージョボー人形は、サイパンの先住民族のチョモロ族が作る人形で、つる草の実とココナッツの繊維で
作られています。ボージョボー人形は男女ペアで、つる草のひもで作られた手を結ぶ事によって、
いろいろな効果が出てきます。ボージョボー人形の面白いところは、結び方によって効果が変わる
というというところです。

ボージョボー人形は、日本人の購入が増えたため、残念ながら偽者を扱う業者も現れています。
サイパンで本物のボージョボー人形を取り扱っている業者は「ウッドクラフト社」と
「ハンディクラフト社」の2社ですよ。値段は、25ドルくらいなのですが、日本では4000円くらいで
販売されています。

>>ボージョボー人形

ボージョボー人形の結び方 その1

ボージョボー人形は、手足を結び「見えるところにつるして信じる」事によって願いをかなえるそうです。ボージョボー人形をほったらかしにしておいても駄目ですよ。ボージョボー人形の結び方とボージョボー人形を信じることが大切です。現地の言い伝えでは「満月の夜に願いを込めながら結ぶといい」そうです。

★強さが欲しい時★
ボージョボー人形は、男女1組の人形ですが、基本的に女性の方は女性のボージョボー人形、男性の方は男性のボージョボー人形の手足を結びます。異性側を結ぶかどうかは、言い伝えによって異なるので、どちらでもOKです。
強さ(パワー)が欲しい時は、人形の腕を体の前で結びます。ゆるくてもいいですよ。ボージョボー人形が人形が千切れないようにしてくださいね。

★金運を高くする★
ボージョボー人形に金運をお願いするときには、背中で両手を結びます。前で結ぶのでもないし、男女で結ぶわけでもありません。
何も手を出さないイメージでしょうか? 後ろで腕組みしている感じになります。

ボージョボー人形の結び方 その2

★健康運を高める
ボージョボー人形の結び方でも、人によって一番異なる部分かもしれません。ボージョボー人形を腕組みするように結ぶことを、健康とといっている人もいれば、別の結び方があると言っている人もいます。
ボージョボー人形の健康ベージョンを提唱する人の結び方は、男の人形の右手と女の人形の左手、男の人形の左手と女の人形の右手を結びます。
これだけの説明だとボージョボー人形が向き合ったタイプと背中合わせのタイプが出てきますが、多分、向かい合わせでしょう。

★素敵なパートナーを見つける★
ここら辺になると、足をよく使うようになります。手ばかりじゃ限られますしね。
この場合の結び方は、男のボージョボー人形の右足と女のボージョボー人形の左足を結びます。

★浮気させない★
男のボージョボー人形の左手と左足を結び、反対の右手と右足も結びます。束縛って感じですね。

★幸せになる★
男のボージョボー人形の左手と頭の上のヒモ、女のボージョボー人形の左手と頭の上のヒモを結びます。相手のボージョボー人形のヒモと結ぶのは間違いです。
自分の頭の上に手を上げている感じです。

Copyright © 2007 ボージョボー人形の結び方